忍者ブログ
xignからあなたへ、ちょっぴり放つサイン。 気軽にレスとか残してって下さいねえー
2  3  4  5  6  7  8 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すいません、、、暫くバタバタしております、xignデス。
このところ会社周りのことで色々ありましてようやく落ち着いたところです。といって引き続きまた忙しくなりそうですが・・・。

とは言え一段落したので今のうちに制作をしておこうかとダッシュで新曲を幾つか書いております。
当面急ぎなのはトランスの新曲なのでさくっと2曲ほど書きました。一曲は個人的に「今ならイケる」と感じているユーフォリック・ダッチ系のトランスで、もう一曲はゴキゲンなハード系です。

前者はフレーズ一発勝負で、簡単な歌レコも予定しています。ベーシックが今夜完成したので、歌のダウンが済んで、ある程度音色が固まったら完成、くらいまで出来ました。タイトルにちなんだ効果音の編集など、いつもどおり余計なところが大変なんですが(笑)、頑張って完成させて早くフロアで聞いて貰いたいですねぇ。

もう一曲のハード系はまだサビ周りが納得出来ないんですが、如何せんL.S.D.のようにノリ一発の曲なのでフレーズがそもそもダメなのか、本チャンの音色に差し替えれば今のままでいいのか、5分くらいの出来なのでまだ自分でも結論を出せずに居ます。L.S.D.同様、今のシーンにはちょっと無かったタイプの曲にしたいので(エピックに繋ぎ易くする為、半エピック半ハードトランス的なもの)さじ加減が色々と難しいです。以前日記に書いた「ボツった曲」で気に入ってた部分を取り入れてあるので、あの曲もようやく日の目が見れそうです。


「新曲は?」とよく聞かれちゃうので(時間が無いので辛いところですが、期待されていると言う事はいいことだと思うのでポジティブに考えて頑張りマス・・・)いつまでもダラダラと引っ張れないので、evolutionが浸透しきった辺りを見計らって立て続けに発表したいとと思います、ご期待クダサイ~


とりあえず今日はこの辺で。
PR
ここ最近ずっとDSの「大人の常識力トレーニング」をやってたんですが、近々アメリカに行く事になりそうなので先日から放置プレイしていた「英語漬け」に変更しました・・・。今更ですけど少しでもやっておこうかなと。

このゲーム(?)いつまででも出来るので始めるとキリがないんですよね、なのでいつも50問くらい軽くやってしまいます。少しずつ継続してやらないとまた飽きそうですが、我慢我慢。


両親共に英語に関心があり、そのせいで小学校の頃から英会話に通わされてたクチでして、最初は結構楽しくやってたんですが、中学になったときに昇給テストで「Sクラス」という思いっきりスパルタなクラスに入れられまして、それはもう酷い『英語漬け』でした(笑)。
ホワイトボードのマジックは飛んでくるし、「スリーアウトルール」で当てられたとき3回間違えると廊下に放り出され、一番酷かったのは例えば予習をきっちりやってその成果で別の答え方をすると間違いとして扱われて「まだそこはやってない!」とキレられるというなんとも酷いものでした・・・。(mustをhave toに置き換えるなど)

このクラスに入るには小学校のクラスから選抜が条件なので、基本は出来てるものとしてのっけから兎に角ペースが早いんです。どれくらい早いかといいますと中学3年間で高3までの英語を詰め込みます。要は1年で2年分やるわけです。そしてグラマーばかりで英会話教室に行っているにも拘らず英会話など殆どしないという予備校状態でした(笑)

お陰で高校に入ったときには既に仮定法まで終わってますから英語は楽勝でしたが、このせいで一つ欠点が生まれます、それは単語量です。
高校1年のとき3点足りずに準1級を落としてしまったんですが、後半の英文問題はほぼ全問正解に対し、前半の単語問題は一つしか合っていないという恐ろしくアンバランスな状態で、準1級だと確か7000語程度入っていないといけないらしいですが多分半分も覚えてなかったんでしょうね。短期間に詰め込んだシワ寄せです。

「じゃあ英語漬けなんか意味無いでしょ」という話になるんですが、実はそんな背景もありまして結構役に立つんですよ。忘れていることも勿論ですが、意外と簡単な単語のスペルを間違って覚えていたり既に忘れてしまっていることに驚かされます。なもので初心に返って一からやろうと発売当初に買って少し頑張っていたわけです。


話は変わって、そもそも僕が映画好きになったキッカケの一つにこの英語があります。高校2年で英会話をやめてしまい、英語と日本語では脳の使用箇所が違うので使わないと凄い勢いで忘れるという話を聞いていたのでせめてヒアリングの練習でも、、、と思ったのが見始めた動機のひとつです。もう一つは学生なのでデートの口実とかそういうどうでもいい理由です、若気の至りデスネ(笑)

そんな僕も映画にどっぷりハマってしまい、今では年間50~80本、多い年は120本くらい観ちゃうほどの映画好きです。英語は今でもトラウマであまり好きではないですが(笑)ちょっと知ってると意外と便利なもので、今では「あのとき投げ出さずにやってて良かったな」と思ってます。


というどうでもいい話で。

もう2月ですね、今年も時が経つのが早いです。

今日はなんと言いますか、中学・高校時代の僕のヒーローに当たるような人と仕事をご一緒しました。もう何度目かになるんで流石に慣れてきましたが、ようやくその方も心を開いてくれるようになったというか(笑)素敵な関係になりつつあります。

仕事が終わったあと一緒にご飯食べに行って、ワリと真面目な話を延々してました。その方が音楽を辞めてしまおうと思った話、そのとき救ってくれた友人の話とか。


うちの作業部屋にこの方のサインが飾ってあるんですが、未だに時々不思議になる事があります。タイムマシンか何かがあって中学生の自分にこういう出来事を話してもきっと信じてくれない気がします。
元々この方の会社のBBSに顔を出していたりして、そのご縁で一度クリスマスにクリスマスソングのCDを送り付けてみたんですね。それがキッカケで突然電話が掛かってきて「今やってるプロジェクトがあるんですが手伝って貰えませんか」という話になって今に至るわけです。そのちょっとしたクリスマスプレゼントを貰ったのはもう3年前の事。

今日の真面目な話の中でこの部屋に飾ってあるサインの話が出てきました。照れながらも「あれをみて僕にはファンがちゃんと居たんだと初めて実感した」と言います。おかしな話だな、と思いました。
例えばファンサイトなんて沢山ありますし、実感出来るチャンスが無かった筈はありません。でも本人にとってはそういうものなんでしょうね。


僕が嬉しいなと思えるのは、自分が影響を受けた人に影響を恩返し出来る瞬間だと思いました。機材の相談にのる、苦手な分野の仕事を引き受ける、なんでもいい。こうして彼の音楽性や才能が更にまた一つずつ開かれていって、新しいステージに進んでいく。

一ファンでしかなかった僕が、いつか同じ舞台で戦える位置にいくこと。
これは僕の新しい目標の一つになりつつあります。

今日はt-xignの相方がやってるイベントのハコが締まっちゃうって事でファイナルイベントでした。最近はMsとかベルとかがんがん締まってっちゃうね、やはり経営きついんでしょうか。

イベント自体は別のハコでもう決まってるらしいので安心なのですが、皆口を揃えて「ここでやるTRICKが好き」というだけあってとてもよいカンジのイベントです。 お客さんの入りも上々でパンパンの満員御礼デシタヨ。

ラストを迎えて急に喧嘩が始まって15分ほど中断しましたが、無事盛り上げなおして終了。「LSD」のときちょっとブースに入って盛り上げなおそうと協力したんですが、そんな心配をよそにみんな飛び跳ねてました( '▽`)=3 

まあそんな感じで、パワーのある素敵な夜でしたとさ。

時が経つのは早いもので、もう1月も終わりに近づきました。皆さんも今年の計画は決まりましたか?
トランスに関してですが、一応金曜日にLSDとP.G.の契約の件でQUAKEさんへ伺う事になってますので、早いうちに皆さんにお届けする事が出来るかと思います、楽しみにして貰えると有難いです~('▽`)


さて、前回の続きでしたね・・・。時間が経ちすぎて作業工程で何をどうしたのか忘れつつあるのでやはり次の曲の話にします(笑)

以前作ってボツになった曲なんですが、やはりこのままお蔵入りなのは嫌なので問題箇所を修正して作り変える事にしました。一番の問題はサビなんですが、L.S.D.での教訓から「漢らしいのもアリ」ということが分かったので、元々がハードトランス路線のサウンドだったため、これを活かしてはっちゃけたセンで勝負する事にしました。
このハードトランス感と流れが崩れないように、それから音楽性を撤廃して「音をリズム楽器のように」というL.S.D.のスタイルを混ぜてみたらどんなものが出来るかやってみました。

あまり労せずして納得出来るフレーズが幾つか出来上がったのですが、こういった曲はどんどんテクノ寄りになってくるために『如何にリズム感で雰囲気が出てるか』や『抜き差しで盛り上げる』ところに大きなウェイトが掛かるため、打ち込み作業は慎重になります。
何度も大きく手前からプレイバックしては流れを感じ、「俺がDJならここでロー切ってキック抜くな」というような感覚を呼び起こし、その直感を信じます。

次に音作りですが、一定感のある同音連打のフレーズで勝負するので、和音感の調整に入ります。あまり凝った事をするとトランスにならないし、ただでさえコードチェンジが殆ど無いのでルートに音が固まりすぎると厚みに欠けるので調整具合が難しいデス。こういう曲は各種パートと音色は一心同体で、音色の倍音成分とパート分け(和音構成)を同時に考えるのが僕のパターンです。

4barのループ中最後の1小節だけベースを動かす事にし、フレーズは比較的一定だけど動いたように感じさせる方向で行く事に決めました。でもこれだとまだ少し退屈なので、前述フレーズとの兼ね合い(譲り合い)をして基本メロ+5thに設定し、新しく3度音の内声を入れることにします。この3度音はエッジのある細めの音に決め、これをベンドで動かすというテクノでよく使う手法でアソビを入れていきます。まだ盛り上がりに欠けるので、メインのフレーズのトップを入れ替えてoct上にレイヤーしたもう少し目立つ音を乗せ、シンコペーション箇所のデュレーションを調整してメインのフレーズより長めでダレた感じにします。

ここまでで大体良い感じがしたんですが、新しく足したトップのユニゾン音色と内声フレーズの音成分が似すぎてあまり目立たないため、内声を303系の歪のあるノコギリに変更し、octを下に一回ししてEQでエッジを出してレンジを広く取って差別化を図ります。これでサビの大まかな修正は終わりです。


次に問題になってくるのがリズムです。新しいサビは頭打ちの16刻みで明らかに4つで乗ってる感じなのでこれに違和感の無いように横ノリの要素を足していきます。
テクノ的な1/4リズムx4を意識してベーシックを作ってから、3拍目の裏々弱拍に一箇所シンコペーションで引っかかりを作って誤魔化そうと思いました。何か楽器を強調して置くのも良いのですが、ここは漢らしさを増すためにレゾナンスピークを作ってフィルタでリズムを作る事にします。
最初に作ったループをザックリとコンプゲート処理し、一旦外に回してMFC42(アナログフィルタ)に突っ込めるようセッティングします。3拍裏々に来たところでレゾを持ち上げてフィルタ内部で歪ませてあの独特な感じを出します。
出来上がったらそれを取り込んで更に一旦pHatmatikで切り刻みます。美味しい箇所に切れ目を入れてリリースを調整する事でシャックリを人力で作り出し、これを更に「歪ませる→不本意に強調された倍音をEQで調整→リコンプ」して整えていきます。切り刻んだパーツのアタックとコンプのアタックの見逃し箇所で譲り合いをして調整。
元のリズムとの兼ね合いをチェックし、いけそうだったのでこれでとりあえずは完成。

今度は質感合わせのリズムです。音楽的に動きが少ない曲なのでリズムで呼吸感と空白箇所を誤魔化し、更に上記で作成したループだと全体としてローファイになりすぎるので、ここはトライバル且つラテンなリズムで、ローはある程度捨てても温かみとレンジの広さがあるブライトなループを作って曲全体の雰囲気を整えていきます。
ジャンベとシェイカーはHHとの兼ね合いを、コンガは先ほど作ったループのローミッドとベースの帯域を食わないように調整し、f特的に開いた隙間にボンゴを入れていきます。微調整も済んだら今度はこれも一度オーディオに書き出して気軽に弄れるように調整。
こういうものを作っておくとミックスの際に非常に楽になります。五月蠅さの加減やレンジ調整の際に主にこういった箇所だけを弄る事で、例えあとで気が変わってもかなりイメージを変えることが出来るからです。

大体ここまで来たら全体構成も見えたので、適当に切り上げておきます。勢いだけで勝負する曲だと僕の場合は変に根を詰めたりせずに適当に切り上げてまた気が向いたときに続きをやった方がうまく行く事が多いデス。逆に音楽的な曲ほど曲全体の響きが頭にこびり付いてるうちに出来るだけ詰め込む様にしておく方が良い結果になり易いです。


というわけで仕上げ作業はまた今度。

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
ひとりごととか制作日記とかちょっとした裏話とかとか。
新着コメント
[04/18 anonymous]
[04/11 MSG.]
[03/26 anonymous]
[03/10 anonymous]
[06/11 gg]
最新TB
profile
HN:
xign (サイン)
性別:
男性
職業:
音楽屋さん
趣味:
映画鑑賞 などなど
自己紹介:
作曲、プロデュースからエンジニアリングまで、曲が出来るまでの全ての工程をなんとなくそしてぼんやりとこなす人。ジャンルはポップス、ロックからダンスミュージックまでなんでもやります。最近はすっかりハウスの活動が中心になってマス。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
"xign (サイン)" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.